こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの平山です。
いよいよ新しい元号のスタート。大型連休の影響もあり、なんだかワクワクと楽しいムードが漂う今日この頃ですが、当店でも改元を記念すべく「令和クッキー」を作りました!
カラフルな絵柄とスペイン語で「令和おめでとう」を意味する『Feliz Reiwa』
の文字をあしらった華やかなクッキーとなっております。
5月19日(日)までの販売を予定しております。
ご自分用に、またギフトとして、令和記念のクッキーをこの機会にぜひ!
2019年4月28日日曜日
2019年4月15日月曜日
「acueducto」第37号にて記事が掲載されました。
こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの亀山です。
店頭に在庫もありますが、WEB版にも同記事を掲載されておりますので、是非お読みくださいませ。
https://acueducto.jp/gastronomia/dulces-de-espana/
駐車場につきまして
こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの亀山です。
当店はお車でお越しの方も沢山いらっしゃいますが、初めてご来店くださる方から場所をお電話でお問い合わせ頂くことがございます。
当店の駐車場は店舗前の通りを挟んで、斜め向かいの駐車場に2台ございます。
(看板があります!)
手前に1台、奥に1台、車を停めることができますので、お車でお越しの際はご利用くださいませ。
ご来店をお待ちしております♪
当店はお車でお越しの方も沢山いらっしゃいますが、初めてご来店くださる方から場所をお電話でお問い合わせ頂くことがございます。
当店の駐車場は店舗前の通りを挟んで、斜め向かいの駐車場に2台ございます。
(看板があります!)
手前に1台、奥に1台、車を停めることができますので、お車でお越しの際はご利用くださいませ。
2019年4月6日土曜日
おでかけにケイクはいかがでしょうか?
こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの平山です。
いよいよ春本番!本当に気持ちの良い気候になりました。今週末はお花見を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?桜の季節が終わっても、新緑の清々しい季節到来!公園でリフレッシュしたり、海や山まで足を延ばしたり・・おでかけの機会が増えそうなこの時期、スペイン菓子のなかでも特に食べ応えのあるケイク(ケーキ)をご一緒にいかがですか?おやつに、ランチ代わりに、ぜひ!
ひとえにスペイン菓子といってもその発祥の地は様々。今回は北から南へ、各地方ごとにご紹介いたします。
(カンタブリア)
ソバオ・・・スペイン北部の海に面した地域。酪農が盛んな土地柄を活かしたバターの風味あふれるお菓子です。
(ガリシア)
サンティアゴのタルト・・・巡礼で有名なサンティアゴ・デ・コンポステーラがあるサンティアゴの名物菓子。アーモンドをたっぷり使ったタルトです。
トウモロコシ粉のケーキ・・・トウモロコシ粉とオリーブオイルを使ったフワフワで軽い食感のケイクです。
(バスク)
バスクケーキ・・・サクサクとしたクッキーに似た生地のなかにジャムが入っています。美食で有名なバスク地方自慢の一品です!
(へレス地方)
シェリーブランデーのフルーツケーキ・・・へレスの名産品でもあるシェリー酒につけこんだフルーツがたっぷり!!!入っています。
次の週末はスペインの地図とケイクを片手に、屋外でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?
いよいよ春本番!本当に気持ちの良い気候になりました。今週末はお花見を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?桜の季節が終わっても、新緑の清々しい季節到来!公園でリフレッシュしたり、海や山まで足を延ばしたり・・おでかけの機会が増えそうなこの時期、スペイン菓子のなかでも特に食べ応えのあるケイク(ケーキ)をご一緒にいかがですか?おやつに、ランチ代わりに、ぜひ!
ひとえにスペイン菓子といってもその発祥の地は様々。今回は北から南へ、各地方ごとにご紹介いたします。
(カンタブリア)
ソバオ・・・スペイン北部の海に面した地域。酪農が盛んな土地柄を活かしたバターの風味あふれるお菓子です。
(ガリシア)
サンティアゴのタルト・・・巡礼で有名なサンティアゴ・デ・コンポステーラがあるサンティアゴの名物菓子。アーモンドをたっぷり使ったタルトです。
トウモロコシ粉のケーキ・・・トウモロコシ粉とオリーブオイルを使ったフワフワで軽い食感のケイクです。
(バスク)
バスクケーキ・・・サクサクとしたクッキーに似た生地のなかにジャムが入っています。美食で有名なバスク地方自慢の一品です!
(へレス地方)
シェリーブランデーのフルーツケーキ・・・へレスの名産品でもあるシェリー酒につけこんだフルーツがたっぷり!!!入っています。
次の週末はスペインの地図とケイクを片手に、屋外でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)
青森県産 紅玉祭り 始まります!
皆さんこんにちは! スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの藤本です。 今年も紅玉が青森県より届きました。 明日から順次リンゴのお菓子を増やしていきます。 今年の「青森県産 紅玉祭り」は当店の10周年記念感謝祭を兼ねておりまして、これまでよりもよりリンゴのお菓子を多くご用意いたします...
-
こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの横田です。 毎日寒いですね。でも、この寒い季節にこそ美味しいものもあります!その1つがチュロス。最近はテーマパークや映画館、スーパーやコンビニでも気軽に食べれるチュロスですが、実はスペインのお菓子なのです。 チュロスの本場...
-
皆さんこんにちは! スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの藤本です。 今年も紅玉が青森県より届きました。 明日から順次リンゴのお菓子を増やしていきます。 今年の「青森県産 紅玉祭り」は当店の10周年記念感謝祭を兼ねておりまして、これまでよりもよりリンゴのお菓子を多くご用意いたします...
-
こんにちは。スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナの横田です。 今日は冬のスペインで人気の飲み物を2つご紹介します。 まずは「 Chocolate Caliente 」と呼ばれるホットチョコレート。 スペインのホットチョコレートはカカオの多いダークチョコ...